・学校等が教育の目的で使用する場合。
・市内の町内会等が、地域への奉仕活動や地域活性化につながる活動で使用する場合。
・報道機関が報道および広報の目的で使用する場合。
・本会ボランティアセンター登録団体がその活動で使用する場合。
※詳しくは下記の要綱をご覧ください。
社会福祉法人一宮市社会福祉協議会マスコットキャラクター使用取扱要綱(PDF 約250KB)
○画像のダウンロード方法
ダウンロードしたい「いちぴょん」の画像上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選んでパソコン上に保存し、ご利用ください。
・基本デザイン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本ポーズ | 正面 | 側面 | 背面 |
・展開デザイン(随時追加)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンプ | おじぎ | おすわり | 寝ている |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手を振っている | ご案内 | ゆびさし | 歩く |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走る | お茶飲み | メモとえんぴつ | 表彰状 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラカード | おとしより | 募金箱 | 手話(アイラブユー) |
![]() |
![]() |
||
車いす | アイマスク体験 |